ワインの「ボディ」ってどういう意味?違いと見分け方を解説!【初心者向け】

ワインコラム
  1. ホーム
  2. ワインコラム
  3. ワインの「ボディ」ってどういう意味?違いと見分け方を解説!【初心者向け】

ワインに「ミディアムボディ」とか「フルボディ」って書いてあるけど、あればどういう意味なんですか?

キジトラ
キジトラ

ワインの「飲みやすさ」とか「重さ・濃さ」と考えるとわかりやすいと思うよ。

ワインに買いてある「フルボディ」と「ミディアムボディ」って何が違うの?

・ワインで「軽い・重い」って具体的にどういうことを言うの?

・・・というご質問をいただいたので、ゆる〜くお答えしたいと思います。

ワインのボディとは?

ワインの「ボディ」とはワインの味わいのタイプを超・おおざっぱに以下の3段階にわけたものです。

「ライトボディ」 「ミディアムボディ」 「フルボディ」


「ライトボディ」
フレッシュだな、爽やかだなと感じる酸味や、若々しいフルーティな香りがあったり、渋みの少ないワイン

「フルボディ」
アルコールのボリューム感、果実は果実でもジャムのように煮詰まった濃い果実味、樽の香り、そしてしっかりした渋みが感じられるワイン

「ミディアムボディ」
その中間。

ワインのボディのことを「酒躯(しゅく)」という「お酒の体格」という意味合いの造語で説明する人もいます。(「躯」・・・「からだつき」「体格」という意味)

単純に考えると、それらの味わいの要素が多い、濃いかどうか?ということ。
簡単な表現では「濃い」「薄い」という言葉が近いと思います。

でも、私がソムリエの勉強をしているとき「薄い」というのはイメージがよくないので、「淡い」とか「かろやかな」とかポジティブな表現を使いましょう、と教わりました。

たしかに「ワインのタイプ:薄い」って買いてあったら美味しくなさそうですもんね(笑)

ワインのボディの違いとは?

どこからミディアムボディで、どこからがフルボディになるのでしょうか?
実は、特に決まってないんです(笑)

ローソンのワインを見ていたら、カテゴリーに「ミディアムボディ」と「フルボディ」の間に「ややフルボディ」という独自のカテゴリーがありました(笑)

ややフルボディって(笑)

でもわかる気がします。ミディアムっていうと軽めな印象があるので、もうちょっとしっかりしているんだけどフルボディっていうほどでもない・・・って言いたいのかなと。

このように「フルボディと明記するには〇〇が××以上・・・」など明確なルールはないので、実はメーカーがやショップが適当に?適切に?書いています。

基準はとても曖昧なので、あくまで目安程度に参考にするとよいでしょう。


では、実際にどのワインがどのタイプなのかをみていきたいと思います。

ワインのボディの見分け方

ここでは一例としてローソンのワインがどのように表記されているか分類をご紹介します。

ワイン名をクリックすると詳しいテイスティング記事が読めます。
全て画像があるので、色味を見てみるのも面白いですよ!

ライトボディのワイン

ロマネグラ (チリ) ピノ・ノワール ¥565

ミディアムボディのワイン

ミチャイ レッド(チリ) ブドウ品種不明 ¥403
センシィ ボルゴシプレッシ ロッソ (イタリア)ブドウ品種不明 ¥565
クネ・クリアンサ(スペイン) テンプラニーリョ等 ¥1,280
カーサスベルカソー (チリ)メルロー ¥585
カーサスベルカソー (チリ)シラーズ ¥585
アルパカ(チリ)カベルネメルロー ¥635

ややフルボディのワイン

カーサスベルカソー (チリ)カルメネール ¥585
サンライズ カベルネ・ソーヴィニヨン ¥1,016
ラ・シャルトリューズ・ド・セナック ¥1,100
エヴォディア(スペイン) ガルナッチャ ¥1,282
ボデガノートン(アルゼンチン) マルベック ¥1,280

フルボディのワイン

カーサスベルカソー (チリ)カベルネ・ソーヴィニヨン ¥585
アルパカ(チリ)カルメネール ¥635
ロゴダジ (ブルガリア)シラーズカベルネ ¥1,065
クレリュスGSM (フランス)グルナッシュシラー ・ムールヴェードル ¥1,400
ドゥリューズ (フランス)シラー ¥1,200

「ミチャイ レッド」はとても軽めのワインなんですが、ミディアムボディになってました。
ちょっと意外でした。

「ロマネグラ ピノ・ノワール」の方が果実味豊か、なめらかで(ミチャイよりは)ボリューム感がありますが、渋みがほとんどないのでライトに分類されているようです。

これ、人によっては逆に感じるかもしれません。

産地の方は分布はさまざまですが、ブドウ品種に少し傾向がありますね。

ライトボディ = ピノ・ノワール
ミディアム = メルローカルメネール
フルボディ = カベルネシラー


と言う感じでしょうか。

でも、同じカルメネールでもカーサスベルカソーのカルメネールは「ややフルボディ」ですが
アルパカのカルメネールは「フルボディ」に入っています。

傾向はありますが、やはりワインによって仕上がりが異なりますね。

ワインのボディの見分けかたまとめ


・ワインのボディは、「飲みごたえ」「濃さ」を表す目安
・感覚的なものなので、特にルールはなくのでメーカーが独自に設定している
・ブドウ品種に傾向がある、フルボディにはカベルネ・ソーヴィニヨンが多い
・ワインの仕上がりによって全く異なるため、買うときの目安にしよう

キジトラ
キジトラ

このワイン好みだな、と思ったら何ボディか確認しておくと、ワインが選びやすくなるよ!

ローソンのワインのまとめ記事も合わせてご覧ください。