「ワイン習慣」が実用書売上ベスト1位!ワインを美味しくするコツがわかる!感想・口コミまとめ

PRワイン書籍
  1. ホーム
  2. ワイン書籍
  3. 「ワイン習慣」が実用書売上ベスト1位!ワインを美味しくするコツがわかる!感想・口コミまとめ

※ 本記事のリンク先にはプロモーション広告が含まれています。

ワインショップのオーナーさんが書いた新しい切り口のワイン本が発売!
短めに書かれていて読みやすく、随所にクスっとわらえるワイン愛がたっぷりです。普通のワイン本には書いてない面白ネタもたくさんありました!

初心者にもわかりやすく、ちょっとワインを嗜み始めた人だとより楽しめる、良書です。
面白かったー。

キジトラ
キジトラ

ワインを飲みながらゆるーく読むのに本当にぴったりですよ♪

書籍「ワイン習慣」とは?

「ワイン習慣」とは、2020年12月16日に発売された新しいワイン本の名前です。

ワインショップ「しあわせワイン倶楽部」の店長の木之下嘉明さんが書いています。
https://www.shiawasewine-c.com/
創業10年の間に見つけた「ワインを楽しむちょっとの気づき」をまとめたのがこの本だそう。

「ソムリエにはなれないけど、ワインを最高に美味しくする」というコピーにとても共感しました。

つい、専門知識を知らないといけないのか?と思うけど、まずは美味しく楽しめる方法を知ったほうが良いに決まっています♪

早速購入してみました。

「ワイン習慣」が実用書売上ベスト1位!

発売直後から評価が高くて、秋葉原のヨドバシ有隣堂では「ワイン習慣」が実用書売り上げベスト1位!

Yahoo!ブックスでは「酒・ドリンク」8位

https://twitter.com/a_ranking_news/status/1343821603574935552

ワイン愛に溢れた良書だと口コミもよく、店頭でも大人気だそうです!

「ワイン習慣」でワインを美味しくする方法がわかる!

さて、この本にはどんな内容が書かれているんでしょうか?

ワインを美味しくする方法が81?83?通り!

開いてびっくり!!!目次がめっちゃ多い!

1章に28項目もある!!

さらに、帯には「81の知恵」と書いてありますが、2つのミニコラムがカウントされてないので、83だと思います!!(細かい?)

1つのテーマを長々と掘り下げるでとうより、ネタをさくっと、見開き2ページ程度にまとめてくれているんです。楽しい小咄を聞いているような感じで、とても楽しく飲み・・じゃない、読み進められますよ!

ワインを美味しくする最新情報がわかる!

読み進めていて「え!今はそう考えられているんだ!」と目から鱗な話もありました。

昔の常識は今の非常識だったりもします

P.16 昔の常識は今の非常識「ワインは立てて保存する」 より

私も資格とったの相当前だからなぁ・・・最新情報をキャッチアップしていかねばですね!
第一線で活躍する方の最新情報が教えてもらえるのもこの本の魅力だと思います。

私はこの本を読んでから、スワリングは、ゆっくりとワインを慈しむようになりましたよ。

このひと手間をかけることで、グラスの内側にすべてワインの香りが馴染んで、より香りが楽しみやすくなるのです。

P.20 グラスを回すと味わいが変わるワインの不思議

他にも、「ワインの香りが変に感じたらどうしたらいい?」とか、「最初から高級ワインを飲むべき?」とか、ワインの飲み始めに考えそうな疑問に、意外な切り口で答えてくれています。

「ワイン習慣」でワインが美味しくなる理由

前書きにはこうありました。

「少しワインが美味しくなる話」も、たくさん集めれば「めっちゃワインが美味しくなる」に変わります。

P.5 はじめに〜美味しくワインを飲むために より

81ものワインを美味しくするネタがつまっていますからね、読んだら翌日から数倍ワインが美味しくなることでしょう♪

それも大きいのですが、一冊通して読んで、私が感じたのは次の一文に集約されています。

さらに正確にいうと「美味しい食事と美味しいワインを楽しむ」ではなく「美味しく食事とワインを楽しむ」です。

P.89 必ずしも料理との相性を考えなくてよい より

美味しいワインが飲みたい、と思うと「自分の理想の一本」を探し求めてしまうかもしれません。
すると、「〇〇は軽くてイマイチ」とか「××は渋みが強すぎる」とか目の前のワインの悪いところが目についてしまうかも。

我々ソムリエは、テイスティングコメントをいう時「ワインの特徴をポジティブに表現しよう」と教わりました。軽い白ワイン、口の悪い人なら「シャバシャバで飲んだ気しない、水みたいなワイン」というでしょうが(笑)そう言っているとそのワインの悪いところばかり目についてしまうんですよね。

同じワインでも「口当たりがすっきりしていてとてもフレッシュ。何にでも合わせやすい気軽なワイン」だと捉えたら万能コスパワインに思えますよね。

「人の良いところを見よう」はなかなかできないかもしれませんが、ワインならできそうじゃないですか?(笑)
良いところをみて、そこを楽しむというのが「ワインを美味しくするコツ」の大事なところかなと思っています。

「ワイン習慣」の感想・口コミまとめ

私の意見はこれくらいにして、他の皆さんの口コミをご紹介しますね。

・筆者の方のワイン愛がストレートに伝わってきますしワインをどう楽しむかというアイデアにあふれていて素敵な良著であると思います。

・簡単に読めてかつ理解しやすく面白かったです。店長さんのワインに対する愛情を感じて心地よく読めます。お勧めです。

・ワインを知らなくても美味しく楽しく飲むコツが載っています。ワインを知っている人もなるほどとワインについて再発見できる本です!

https://amzn.to/39XMZkG

ステマか!?と思うくらいみんな⭐️5つでした。内容は、贔屓目をひいても頷けるものばかりです。
信憑性高めるため星4でコメントしておこうかしら・・・。

「しっかりとした知識を得る必要はありませんが、少し知っているだけで楽しみの幅はグッと広がり、新しいワインとの出会いに繋がります。」
ですねー!気軽に楽しみの幅を広げて欲しいなと思います!

「ワイン習慣」はこんな人におすすめ

この本は、以下のような方にお勧めしたいと思います!

飲みながら気軽に読めるワイン本を探している方
美味しいワイン、ではなくワインを美味しく楽しむ方法が知りたい方
初心者向けワイン本に飽きた人(笑)

勝手にいろいろ紹介しちゃいましたが・・・しあわせワイン倶楽部さんで、ワインたくさん買うので許してください(笑)