「ワインツーリズムやまなし2023春 ・桃の里笛吹市」に参加してきたよ!

ワイナリーツアー/日本/山梨/笛吹///
  1. ホーム
  2. ワイナリーツアー
  3. 「ワインツーリズムやまなし2023春 ・桃の里笛吹市」に参加してきたよ!

2023年4月8日(土)、気持ち良い陽気の中ワインツーリズムやまなし2023に参加してきました!

ワインツーリズムやまなし2023春のリストバンド
参加者はリストバンドをします
ワインツーリズムやまなし2023春 散策の様子
いざワイナリーへ!

日本ワインにめっちゃ詳しいSさんとご一緒できて、笛吹ならここ!というおすすめワイナリーに連れて行ってもらえました♪
本当に素敵なところばかりでした!

概要:ワインツーリズムとは

まずワインツーリズムとは何かご説明しておきますね。
2008年から開催されているワイナリーの巡回バスツアーです。実は初めての参加です!

秋は毎週末のようにワインツーリズムが開催されているんですよ。この春は笛吹のみの開催でした。
申し込むと、チケットとご案内、以下のようなマップが届きました。

ワインツーリズムやまなし2023春 ・笛吹ルートマップ
この画像はクリックで拡大します

ルートをバスが30分おきくらいに巡回して、参加者は乗り放題!というシステム。
どこのワイナリーに行くか?どれくらいの時間滞在するかは自由です!

飲み放題ではありませんが、結構な量になりました。どれだけ飲んだか振り返ってみます。

参加11ワイナリー一覧!

今回は以下の11ワイナリーが参加していました。

  1. 本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
  2. モンデ酒造
  3. 矢作洋酒
  4. ルミエール
  5. アルプスワイン
  6. 新巻葡萄酒
  7. 北野呂葡萄酒
  8. 日川中央葡萄酒
  9. 八代醸造
  10. 笛吹ワイン
  11. ニュー山梨ワイン醸造

ツーリズムの時間は9:00〜17:00くらいなので、さすがに全部行くのは無理ですよね。

ご案内では「4〜5件」がお勧めとのこと。

どこを回るかは事前に考えておいた方がよさそうです。中には16:00まで、など営業時間が異なる場合もあるのでご注意ください。

ご参考までに我々の時間配分をご紹介しますね。

ご参考:この日のタイムスケジュール

振り返ってみるとこんな時間配分でした。

5件くらいならそんなにかっちり計画立てなくても、余裕を持って回れる感じでしたよ。

10:10 石和温泉駅 出発

(バス 43分)

11:00頃 日川中央葡萄酒 40分

(徒歩15分)

12:00頃 北野呂醸造 40分

(徒歩15分)

12:45頃 新巻葡萄酒 30分

(徒歩3分)

13:30頃 ルミエール 120分

(バス15分)

15:45頃 矢作洋酒 25分

(バス15分)

16:31頃 石和温泉駅 到着

もっと早くきてギリギリまで回ればもう1〜2件いけそうですが、5件くらいでちょうど良かったと思います。

さてそれでは、回ったワイナリー、飲んだワインをご紹介していきますね。

5ワイナリーを回りました!

我々は、まず一番遠いワイナリーへ行って、駅へ戻ってくるルートにしました。

1件めは日川中央葡萄酒さんです。

日川(ひかわ)中央葡萄酒

10:10 石和温泉駅を出発、ぐるりと回ってマップ右下の日川中央葡萄酒さんについたのは10:53でした。
(駅から直行すればもう少し早いと思います)

ワインツーリズムやまなしルートマップ1:日川中央葡萄酒
右下の駅から一番遠いところ

資料の日川中央葡萄酒さんの紹介を掲載します。

当社は家族4名で経営している、小さな醸造所です。「手作りの良さ」を目標に栽培、収穫、醸造、販売まで一貫した作業を行なっています。本格的な食中酒を目指して、お客様に飲んでいただけるワイン醸造を心がけています。明治時代から続く古い蔵を改修した蔵型試飲室内では有料試飲を行います。当ワイナリーのワイン造りやワイン畑の式を感じられる映像もお楽しみください。「市之蔵」バス停からぜひお立ち寄りください。

資料「参加ワイナリー一覧」の説明より

日川中央葡萄酒さんはこんなところでした!

建物外観
入り口の看板
看板2

試飲ブースには社長のお嬢様がいらしてて、ハキハキ気持ちよくもてなしてくださいました♪

ワインは一升瓶が本当に安いですね。1本¥2,400ですって。

一升瓶ってマグナム(1,500ml)をイメージしがちだけど、1,800mlなんですよね。
750mlに換算するとなんと¥958!

キジトラ
キジトラ

こんな美味しい日本ワインが千円以下……!

試飲ブースと販売コーナーはこんな感じ。

試飲ワインリスト

ワイン名品種720ml1,800ml
NOVICE 甲州甲州¥1,600¥2,300
LIAISON 甲州甲州・サンセミヨン・シャルドネ¥1,700¥2,400
NOVICE シュールリー甲州甲州¥1,800
NOVICE MBAMBA¥1,600¥2,300
LIAISON MBAMBA・甲斐ノワール・メルロー¥1,700¥2,400
LIAISON プレステージ甲斐ノワール・メルロー¥2,900
NOVICE ロゼ甲州・MBA¥1,600
LIAISON ロゼ甲州・MBA¥1,700¥2,400


プレステージは上品なボルドーワインのようでした♪
リエゾンシリーズはブレンドのバランスがとても良くて、コスパ高い!

ちょっと試飲しただけですが、どれもバランスの良い優しいワインでした〜♪

さらに、今回はワインツーリズムだけのスペシャルな有料試飲が用意されていました!
これが明治時代から続く蔵を改修した試飲室ですね!

有料試飲コーナー

有料試飲コーナー
中はこんな感じ
昭和53年の甲州
未発売のワイン

有料試飲コーナーでは社長が出迎えてくださって、貴重な2種類のワインをいただきました。
気さくな方でニコニコもてなしてくださいましたよ。

白はなんと「昭和53年の甲州」

淡麗な辛口で、熟成香、吟醸香のようにも思えました。おいしかった〜。

昭和53年は特にブドウの酸が高い年だったそう。45年の間、ときどき開けて味わいの変化を見ていたところ15年〜20年くらいが最もおいしかったそうですよ。やっぱろ一升瓶の方が美味しいそうです。マグナムの方が美味しいと言われるのと同じですね。

赤ワインは「シャトーリエゾン」
おおー!濃い!!滑らかで濃密なマスカットベーリーAでした!

試験的な醸造のためまだ販売されておらず、ラベルも年号が入っていません。(ちなみに中身は2021だとか)
副梢(ふくしょう)栽培といって、芽吹いた房をあえて切り落とし、次に伸びる副梢にできるブドウで作る方法。(東御のhatanoさんでも伺った栽培方法だ!)収穫期が遅くなるためよりゆっくりと熟したワインが得られるそう。

貴重なワインをありがとうございます♪

日川中央葡萄酒株式会社
https://liaisonwine.jp/

飲んだワイン:試飲10種
合計約 120ml。

次は、隣の北野呂醸造さんへ行きました。

北野呂(きたのろ)醸造

バスが行ったばかりだったので、歩いて行くことに。
ゆっくり歩いても20分弱くらいの気持ちいいお散歩になりました。

ワインツーリズムやまなしルートマップ2:北野呂醸造

春の笛吹は、至る所で桃が咲いていてとてもきれいです♪季節の風景を楽しめるのもツーリズムの醍醐味ですね。

ちょうど12:00頃、北野呂醸造さんにつきました!

資料の北野呂醸造さんの紹介は以下の通り。

「量より質」を信条に愛情をこめてぶどう栽培から、醸造、瓶詰めまで一貫したワイン造りを家族だけで行うワイナリーです。ワインツーリズム当日は数回畑のご案内を予定しています(晴天時)。試飲はヴィンテージワインを中心にご用意します。当日の営業時間は8:00〜16:30。

資料「参加ワイナリー一覧」の説明より


おお、貴重なヴィンテージワイン楽しみですね!

入り口の看板
テイスティングブース
当日のワインリスト

試飲ワインリスト

ワインは以下の6種類。
ヴィンテージワインは2012、2015などがありました!

ワイン名品種価格
甲州シュールリー 2021甲州¥1,980
サンセミヨン 2020サンセミヨン¥2,310
LOUANGE シャルドネ 2015シャルドネ¥2,970
薫風香 2019MBA・メルロー・カベルネ¥1,870
LOUANGE メルロー 2018メルロー¥2,310
LOUANGE カベルネ 2012カベルネ¥2,970

ヴィンテージといっても手頃なのが嬉しい♪

北野呂さんのワインは、一言で言うととても上品でバランスがいい!

シャルドネは果実味が豊かで心地よい香ばしさ!
甲州はバランス良く厚みがあり、すごく美味しいです!(語彙……)

おつまみにバゲットやポテトフライも用意してくださってて、これがまた甲州によく合って美味しかった!

アツアツうまうま

どのワインも果実味豊かで綺麗な酸があり、エレガントでしたー!
友人は「ソムリエの友達連れてくると、みんなここのワインが良いって言う」って言っていました。

こちらの甲州を買って帰りました。

主人も「これは美味しい!」ってよろこんでくれました^^
あまりペアリング考えずに開けてしまったんだけど、パエリアにも全然負けてなかったです。

北野呂醸造
http://www.kitanoro-wine.jp/

飲んだワイン:試飲8種 約80ml
合計:試飲18種 約200ml


次は隣の新巻葡萄酒さんへ行きました。

新巻(あらまき)葡萄酒

12:45頃 新巻葡萄酒さん着。
北野呂さんのほぼ隣で徒歩3分の距離です。

ワインツーリズムやまなしルートマップ3:新巻葡萄酒

新巻葡萄酒さんのご紹介は以下の通りでした。

創業93年、自家葡萄園で収穫された葡萄飲みの原料で醸造しています。農作業からワイン造り、販売まで、家族だけで行なっています。ワインツーリズム当日の営業時間は9:00〜17:00。甲州ワインの垂直テイスティングおよび初ヴィンテージのシラー、甲州Reserveも試飲提供いたします。試飲は全て無料です。また、当敷地内にてキッチンカー・ROKIN’PiZZAさんが石窯焼きピザの販売を行います。

資料「参加ワイナリー一覧」の説明より

隣にピザのキッチンカーだなんて嬉しいですね!すごく賑わっていました!

新巻葡萄酒のワインは成城石井でも取り扱ってるんですよ。知っている方も多いかもしれません。

ワインはデラウェア、甲州、MBAの3種類で、さまざまなヴィンテージのワインが飲み比べできました。

これは貴重です!

 

試飲ワインリスト

新巻さんのワインもとても手頃な価格でした。

ワイン名720ml1,800ml
マスカットベーリーA¥1,500

2019
2022
¥2,700

2019
2022
甲州¥1,500

2016
2017
2019
2020
2022
完売
デラウェア¥1,300

2012
2021
2022
¥2,400

2020

キジトラ
キジトラ

10年熟成したワインも同じ値段ってすごい……

とても混んでいたので、少しだけテイスティングさせていただきました。
2012、優しく奥行きがあって美味しかったです……改めてゆっくり飲みたい貴重なワインです!

新巻葡萄酒
https://aramakiwinery.jp/

飲んだワイン:試飲3種  約30ml
合計: 試飲21種 約230ml

そろそろお腹も空いたので、ランチを予約しているルミエールさんに向かいます。
バスのルートは一駅ですが、ちょっと距離がありバスでも15分ほどでした。

ルミエール

13:20頃 ルミエールに着きました。

ワインツーリズムやまなしルートマップ4:ルミエール

ルミエールさんのご紹介はこんなかんじ。

明治18年から続くブティック・ワイナリー。ブドウ畑の中心には醸造所、ワイン造りの歴史に触れられる石の発酵槽、300以上の樽が並ぶ地下セラーを有し、国際審査会でも数々の受賞を誇るワインを醸しています。また、ゆったりとお買い物やお食事ができるショップやレストランも併設し、皆様のお越しをお待ちしております。ワインツーリズム参加者に限り、一部無料試飲もございます。13:00よりワイナリー見学開催(予約不要、ワインツーリズム参加者の方には無料)

資料「参加ワイナリー一覧」の説明より

ルミエールの目玉は、なんといっても葡萄畑でいただくシェフ特製ランチ!(要予約)

レストラン ゼルコバ 特製・春のピクニックサンド

ワイン畑でいただきます!
デザートもついてる♪
スープも熱々♪
そりゃあワインが進んじゃうよね

予約名を告げると、スープを温めて出してくれました。お肉ごろごろ入ったミネストローネです。熱々でバゲットが浮いてて、バジルソースも。
めっちゃ美味しかった……!特製サンドイッチはチーズ、生ハム、サーモン&クリームチーズ、オムレツ、パテとどれもワインに合ってこれもめっちゃ美味しかったです。そりゃあワインも進んじゃいますよね。ショップでルミエール スパークリング買ってきて開けちゃいました。

試飲や見学というより、心ゆくまでランチを満喫させていただいちゃいました。

本当に気持ち良くって、お料理最高においしくって、ルミエールさんのランチめっちゃおすすめです!
(※ 葡萄畑でランチが食べられるのはワインツーリズムの時だけ)

株式会社ルミエール
https://www.lumiere.jp/

飲んだワイン:ウェルカムドリンク50ml、グラスワイン120ml、ボトルワイン 300ml
合計:試飲22種 グラスワイン1、 ボトルワイン1/3 合計約700ml

いっぱい飲んだので、ボサノヴァを聴きながらゆっくり休ませていただきました♪

それでは最後の矢作洋酒さんへ!

矢作(やはぎ)洋酒

15:45 矢作洋酒さん到着!

ワインツーリズムやまなしルートマップ5:矢作洋酒
だいぶ駅近くに戻ってきました。

矢作洋酒さんのご紹介文です。

農業の延長線上でワイン造りをしている小さなブティックワイナリーです。ぶどう栽培も土造りからこだわりを持って醸造しており、無添加ワイン醸造は30年以上に渡り実績を積んでおります。ワインツーリズム当日の営業時間は、9:00〜16:00です。名物・塩ほうとうの販売(50食限定)。おつまみサービス。

資料「参加ワイナリー一覧」の説明より

入り口にはかっこいい看板や、面白い看板がたくさんでした♪

かっこいい看板
和飲(わいん)処!
昔ながらの看板も!

試飲ブースはこんな感じです。
ご自由にお飲みください、という珍しいフリースタイルでした。

試飲はフリースタイル
「武道」酒!美味しかったです!

試飲ワインリスト

だいぶ酔っていたのですが、確認できた限り以下のワインがありました。
こちらも手頃です。

ワイン名品種価格
無添加ワイン 甲斐国一宮 720ml 白 甘口・辛口甲州¥1,700
無添加ワイン 甲斐国一宮 720ml ロゼ 中甘口甲州、MBA¥1,700
無添加ワイン 甲斐国一宮 720ml 赤MBA¥1,700
夢甲斐路MBA・メルロー・カベルネ¥1,870
体育会系 武道酒甲州¥1,700
甲州新酒甲州¥1,700
甲州浅間 白甲州¥1,870
甲州浅間 ロゼ甲州、MBA¥1,870


矢作洋酒さんはまるでお祭りや縁日みたいで、ものすごく楽しい場所でした!
ほうとうも玉串こんにゃくもおいしかった♪

だいぶ酔ってくつろいでしまい、写真が全然なくてすみません……。
公式ブログで2019年の様子がわかるのでぜひ合わせてご覧ください。
https://ameblo.jp/wt-fuefuki/entry-12541923416.html

矢作さんでは……どんだけ飲んだかな。試飲4種、グラスで2種くらいは飲んだと思います。

矢作洋酒
http://www.yahagi-wine.co.jp/

飲んだワイン:試飲4種、グラスワイン2種
合計:試飲26種 合計約1,040ml

最後の1本前くらいのバスで石和温泉駅へ戻りました♪

おまけ:Four Hearts Cafe

せっかくお友達に会えたので、もちろんこのままでは帰らず、聖地Four Hearts Cafeへ行ったのでした。

ワイン好きな方が山梨に来る機会があったら、こちらのFour Hearts CafeとOASISさんはぜひ行ってみてほしいです。
希少な山梨ワインがたくさん選べて、地元の食材を使っためちゃ美味しいお料理が食べられます。

FourHeartsCafeのクラフトビール
まずクラフトビール
ある日のFour Hearts Cafeの赤ワイン
ワインはどれにしようか……?
ソレイユ ヴー ルージュ 2020バックラベル
ソレイユ ヴー ルージュにしました!
Four Hearts Cafeのパスタとワイン
もうひたすら美味しい

イベント時はファンが殺到するので、早めのご予約をおすすめします!

飲んだワイン:ビール1杯、ワインボトル1/3
合計:試飲27種 合計約1,290ml

まとめ:初めて参加した感想

ランチでゆっくり飲んだせいもありますが、ワインは26種、1リットルほどとなりました。
こんなにたくさんの種類に触れられる機会は貴重ですね!

参加する前は、ワインツーリズムって「要予約で予約時間にバスに乗るけど、あとは自由らしい。」と聞いていて、正直どう楽しんだらいいのかわからなかったんですよね。Sさんに連れてきていただけてよかったです。

参加してみたら難しいことはなくて、乗り放題の巡回バスで自由に巡れるというシステムでした。

「自由に回るなら、個人で好きな時行くのと何が違うの?」と思っていたけど、なんといっても各ワイナリーがたくさんのお客様を歓迎する準備をしてくれているので全然違いますね!個人で回るより多くのワインが楽しめて、ワイン好きなお友達にも会えます!お友達もできるかもしれない!

これからも積極的に参加していきたいと思います♪

キジトラ
キジトラ

山梨のツーリズム来る時は声かけてね♪